当社は、社会の一員としてより高いレベルで社会的責任を果たす活動を、当社のみならずサプライチェーン全体で取り組む必要があると考えており、そのためには、当社の想いをご理解いただき、お取引先様とともに取り組んでいくことが肝要と認識しています。
調達方針
推進体制
活動の考え方
活動 | 目的/内容 | 事例 |
---|---|---|
情報発信/対話 | 当社の方針・ニーズを発信し、相互理解を促進 | DSPミーティング CSRアンケート |
お取引先様との共創 | 相互メリットがあり、SDGs、安定調達等に寄与するご提案を頂く | VA/VEのご提案 BCP、CNの共同推進 |
フィードバック | 各社との対話、各種提案の共有 | 勉強会、 CSRアンケートフィードバック |
表彰制度 | 環境パフォーマンスの改善、カーボンニュートラル・ネイチャーポジティブ(自然再興)・サーキュラーエコノミー(循環型社会)の実現に貢献する活動(製品およびサービスにおける環境負荷軽減のためのイノベーション)に対する表彰、 VA/VE、BCPの取り組みに対する表彰、など |
DSP表彰 |
DSP:Daido Supplier Partnership
VA/VE::VA=価値分析「既存製品に対しての提案」、VE=価値工学「製品の設計段階での提案」
デューデリジェンス
当社では、お取引先様について、UNGCの「CSR調達 セルフ・アセスメント・ツール」を活用し、方針や体制の有無、取り組みや是正の有無などを定期的に確認しています。セルフ・アセスメント・ツールの結果を分析し、必要に応じてCSR説明会やDSPなどの会合への参加を呼びかけ、サステナブル社会の実現への貢献に向けて、共に活動しています。
サステナビリティに関する説明会
当社では、サステナブル社会の実現への貢献に向けて、お取引先様と共に活動していくにあたり、調達方針の理解を促進するための説明会を実施しています。
また、これらの説明会は、共通課題の解決に向けたヒントを得る機会としても有用であるため、お取引先様におかれましては、是非ご参加いただき、共に課題解決を図っていきましょう。
説明会名称 | 開催時期 | 開催方式 |
---|---|---|
DSPミーティング
|
'23/5 | オンライン |
調達方針説明とCSR説明会 |
'24/3,5,6,7 (7回開催) |
オンライン |
DSPミーティング
|
'24/7 | オンライン |
2024年度下期生産説明会(協力工場協同組合主催)
|
'24/11 | オンサイト |
調達業務関係者への社内教育
当社では、主に調達業務を行う従業員向けに、e-Learningにて調達方針の周知や購買不正防止に関する教育を実施しています。2021年度からは、購買不正防止に関する教育については、事務所スタッフ系における必須教育としました。
パートナーシップ構築宣言
調達情報
ホワイト物流宣言
当社は2019年9月27日(金)、「ホワイト物流」推進運動に賛同し、物流の持続的・安定的な確保を経営課題として認識し、生産性の高い物流と働き方改革の実現に向け、取引先や物流事業者等の関係者との相互理解と協力のもとで、物流の改善に取り組むことを宣言しました。
具体的な取り組みとして、以下の項目を掲げます。
- 運転以外の作業部分の分離
- 荷主側の施設面の改善
- 高速道路の利用
- 船舶や鉄道へのモーダルシフト
- 運送契約の書面化の推進
- 燃料サーチャージの導入
- 異常気象時等の運行の中止・中断等
また、今後も取り組み拡大を進めていく予定でいます。
「ホワイト物流」推進運動とは
深刻化が続くトラック運転者不足に対応し、国民生活や産業活動に必要な物流を安定的に確保するとともに、経済の成長に寄与することを目的に、トラック輸送の生産性の向上・物流の効率化と、女性や60代以上の運転者等も働きやすい、より「ホワイト」な労働環境の実現に取り組む運動です。
国土交通省、経済産業省、農林水産省が2019年4月より、上場企業及び各都道府県の主要企業の合計約6300社に対し、推進運動への参加を呼び掛けています。
ホワイト物流に関する
お問い合わせ先
大同特殊鋼株式会社
営業総括部 物流管理室
TEL 0562-33-5978