

DCMX
「DCMX(ディーシーマトリックス)」は、2008年10月に販売を開始した国内初のマトリックス冷間ダイス鋼です。粗大な炭化物を極限まで低減することにより、優れた等方性を実現させました。熱処理時の寸法調整が容易なため、冷間プレス・冷間鍛造用金型の製作リードタイム短縮に貢献します。また、高靭性なため金型寿命向上が期待できます。さらに、高硬度で被削性にも優れ、金型のつくりやすさと高性能を兼ね備えています。
背景
冷間プレス・冷間鍛造用金型は、短納期化、低コスト化の要求が高まる一方、金型にかかる負荷が増大しており、金型製造性と金型性能を両立する素材が望まれています。当社では、2004年秋に発売した「マトリックスハイス・DRM(ドリーム)シリーズ」で培った炭化物制御技術を最大限に活用し、マトリックスタイプの金属組織をもつ新しい冷間ダイス鋼「DCMX」を開発しました。
マトリックスタイプの金属組織とは
工具鋼金属組織から「粗大な一次炭化物」を除いた組織を「マトリックス(基地)」と呼びます。「粗大な一次炭化物」は、切削工具においては摩耗を防ぐ有用な組織ですが、金型においては割れの起点になりやすく、減らす方が望ましいとされています。

鋼種名

特長
金型のつくりやすさと寿命向上に貢献する「マトリックス冷間ダイス鋼」です。
高硬度(耐摩耗性)
約500℃以上の高温焼戻し処理において、最高硬さ62HRCが得られます。表面処理にも対応可能です。
焼入焼戻し硬さ

寸法 :15×15×15 mm
焼入れ:1030℃×1h - 空冷
高靭性(耐割れ・耐チッピング性)
マトリックス化による衝撃値の向上は、金型使用初期の割れやチッピングの発生を抑制します。
靭 性

試験片:10Rノッチ、L方向
焼入れ:1030℃×1h - 空冷、高温焼戻し
優れた等方性(寸法修正工数の削減)
熱処理後の寸法変化が等方的で、最高硬さとなる約500℃の焼戻し処理において変化量が最小となります。そのため、自動車部材を成形する大形冷間プレス金型において、ブロックを組み合わせる際の寸法修正の加工時間削減、修正工程の省略が期待できます。
熱処理変寸

優れた被削性(型製作リードタイムの短縮)
マトリックス化および快削性介在物(MnS)により被削性が優れるため、金型のつくりやすさに貢献します。
被削性(焼きなまし材)
VP15TF (三菱マテリアル) φ32,
1枚刃, ダウンカット
切り込み 幅1×高さ4 mm
速度150m/min
送り0.15mm/rev
エアブロー

SKH51 (NACHI) φ5, コーティングなし 穴深さ 20mm (非貫通)
送り0.15mm/rev 乾式

カタログ
関連資料

「冷間ダイス鋼の熱処理変寸の異方性に及ぼす晶出炭化物の影響」
2007 年 78 巻 4 号 p. 289-
「熱処理寸法の制御が容易なマトリックス冷間ダイス鋼 DCMX」
2010 年 81 巻 1 号 p.53-
大同特殊鋼技報「電気製鋼」はこちらから(J-STAGEでご覧いただけます)
お問い合わせ
ご注意とお願い
本ウェブサイトに記載されているデータは当社試験による代表的な値であり、製品を使用された場合に得られる特性を保証するものではありません。また、本ウェブサイト記載の情報は今後、予告なしに変更される場合がありますので、最新の情報については、各担当部署にお問い合わせ下さい。なお、本ウェブサイトに記載された内容の無断転載や複製はご遠慮願います。
内容を確認後、連絡させていただきます。