研究

KEISHI KODAMA

技術開発研究所計測制御研究室
2013年入社

お互いの知識・経験を共有して
チームとして研究課題に取り組んでいく。

現在の仕事内容と魅力を教えてください。

私が所属する計測制御研究室では、作業者の技能に頼らなくても各工場で同じレベルの品質管理・検査を保つために、省人・自動化を目指した基礎研究を行っています。その中で、私は自動超音波探傷装置や形状計測技術の開発を担当しています。超音波を使った検査は非破壊検査と言われ、鋼材の内部の傷の有無を検査し、欠陥がないクリーンな鋼材であることを保証する検査です。鋼材の種類が増え、お客さまが求めるスペックが進化する中、私たちはまだ世に出ていないラボレベルの最新技術を使い、何度も実験・検証を重ねながらより高度な検査技術を研究しています。重要なのは、技術室や品質保証室を巻き込みながら、今、どんな検査技術が求められているのかというニーズを研究に反映させること。今後の海外展開も視野に入れ、高い品質が保てるように関係部署とチームになって取り組んでいます。

大同特殊鋼に入社を決めた理由を教えてください。

設備はすべて電気によって動いています。大学で電気電子を専攻していた私の会社選びの基準は「面白そうな設備を保有している会社」でした。「速い」「大きい」「小さい」「複雑」「精密」など各メーカーがさまざまな特色ある設備を保有している中で、大同特殊鋼の「大きく、速く、迫力のある設備」はとても魅力的でした。しかも大同特殊鋼では設備を内製していると知り、“自分の手で生み出した設備を活躍させたい!”という気持ちが沸き上がりました。中学・高校時代に野球をやってきた私にとって、働く人たちが大きな声で挨拶している姿も心地良く映りました。

仕事で達成感が得られたエピソードを教えてください。

私の研究では、常に検討・比較が必要です。「こうしたらどうかな」「次はこのやり方をしてみよう」など、あらゆる視点から考察したアイディアからスタートし、検討が繰り返されます。超音波探傷では、探触子、探傷器、探傷方法など、それぞれの仕様があり膨大な組み合わせの中から比較し、最適な条件を見つけ出さなければなりません。入社3年目で新しいテーマを任されたとき、私はいくつものアイディアを出しながら最適化に挑戦しましたが、まだ知識も経験も乏しく、提案したアイディアの結果はすべて失敗…。大きな壁を感じました。そんな時、頼りになったのが先輩の存在でした。先輩からは「この方法はやってみたのか」など声をかけていただき、角度の違う視点から見直したことでヒントを得ることができ、考えが発展して、無事に解決できました。さらに、入社したばかりの頃は同期も頼りになる存在でした。大学で鋼材データに関わったことのない私は、どのパラメーターがどのように影響しているのかイメージできませんでしたが、詳しい同期が概要から勉強の仕方まで教えてくれました。今では逆に超音波探傷や形状計測の相談を受けることもあり、お互いの得意分野で協力し合うことで業務をスムーズにしています。

休日の過ごし方を教えてください。

外出する事が多いと思います。事業所内の軟式野球サークルに所属しているのでシーズン中は1カ月に2回試合がありますし、事業所毎に開催されているゴルフコンペなどに参加しています。また、年に1回は学生時代の友人たちとキャンプやツーリング,ゴルフに行きます。とはいえ基本的にインドア派なので時間があればネットカフェに足を運ぶことが多いです。

就職活動をする学生さんへメッセージをお願いします。

自分は何に興味を持っているのかという明確な基準を持って就職活動に臨んでください。メーカーは保有する設備や技術などに共通する部分もあり、さまざまな会社を見るうちに自分の考えややりたいことが見えなくなることがあります。そんな時も「自分は何がしたいのか」という基準を1つ決めて、その基準に合う会社の中で最良の選択をしてほしいと思います。

一日のスケジュール

  • 7:00

    起床

  • 7:30

    出勤(自動車通勤、約50分)

  • 8:20

    出社(メールチェック)

  • 8:30

    朝礼(スケジュール確認、安全関連の連絡)

  • 8:45

    翌日以降の実験準備
    (治具設計、製作依頼、部品手配)

  • 10:00

    当日の実験準備
    (事前安全確認、試験片・探傷器準備)

  • 10:30

    実験

  • 12:00

    昼食・野球練習(工場内グラウンド)

  • 13:00

    実験

  • 16:00

    打合せ

  • 17:00

    デスク業務(実験データまとめ、議事録作成)

  • 19:00

    退社

  • 20:00

    帰宅・夕食・テレビ

  • 0:00

    就寝

TOP